Ode to life with my dogs, and memories of our Green Road that I walked with them.
199 posts
With eyes closed, I saw God. When I peeked, God vanished. My Homework will be to find out whether I can see God with my eyes wide open.
- Shuntaro Tanikawa “ Homework ”
いつか誰もが 花を愛し 歌を歌い 返事じゃない 言葉を喋りだすのなら 何千回もの なだらかに過ぎた季節が 僕にとても いとおしく想えてくる
神様を 信じる力を 僕に 神様を 信じる力を 僕に
https://www.youtube.com/watch?v=FUa3MZ3QU7s
In order to really enjoy a dog, one doesn’t merely try to train him to be semi-human. The point of it is to open oneself to the possibility of becoming partly a dog.
- Edward Hoagland
君は、僕が与えた家庭犬としての《義務教育》をとっくの昔に修了しているね。
だから僕らは、どちらかが主人でもなければ従者でもなく、おなじ重さの《Creature》として、ルールに同意し、手を結び、ろくでもない悪だくみに尻尾振って連れ立つ、ただの《Gang=一味》でいられるんだ。
さあ、今日もまた、あたらしい発見と出逢いに行こう。色づく野辺を、超えてゆこう。
世界はまだまだ広いし、とっても不思議さ。
https://www.youtube.com/watch?v=HQMsk3-5zr8
誰とも無い 誰かと 何処とも無い 何処かへ すれ違ったり 並んだり 追い越したりとか しながら せつなの友よ 我ら 此のおなじ時 ともに往く
https://www.youtube.com/watch?v=DnlMN1-F3aA
しばし、いのちが憩う《エデンの園》。 そのちいさな宇宙へと、僕も迷い込むように。
https://www.youtube.com/watch?v=_2quiyHfJQw
君がまっすぐ僕に向けてくれる いちばん素敵な表情は それをカメラ越しになんて 受け取りたくはないから いつも写真には残らないんだ
だから 君がまっすぐ僕に向けてくれる いちばん素敵な表情は 世界でたったひとり 僕だけが知っていて 僕だけがそれを ニヤけ顔浮かべながら眩しがるのさ
https://www.youtube.com/watch?v=9r_5B0Q_C40
高い空が ゆっくり 流れて 季節を そうっと やさしく 運んでく ほら もう 5月がゆくよ
https://www.youtube.com/watch?v=zVspmn7kluc
路傍探懐 2011ー2017
横浜中華街で、老舗「萬珍樓」の社長を務められ、 街づくり団体連合協議会会長でもある林兼正さんがお書きになった 『なぜ、横浜中華街に人が集まるのか』という本を読む機会があり、 その《落地生根》の精神にあふれた内容に大変感銘を受けました。
町を愛し、子らや孫、我が身に繋がるものたちを思う場所に、暮らしが活きづく。 そこで心から笑うこと、お腹いっぱい食べること、 手を汚し、地に足を着け、此所よりほかに我らが故郷はないと、 寄り添いあい、支えあって、志を共に根を張り生きること。 まるで、そのひと粒ひと粒が瑞々しく膨らんで成す、 おおきな葡萄の房でありつづけるように。
https://www.youtube.com/watch?v=O8S9u8IfDwM
“素朴な、自然のもの、従つて簡潔な鮮明なもの、 そいつをさつと一挙動で掴まへて、そのままに紙にうつしとること、 それより他には無いと思ひ、さう思ふときには、 眼前の富士の姿も、別な意味をもつて目にうつる。 この姿は、この表現は、 結局、私の考へてゐる「単一表現」の美しさなのかも知れない。”
( 太宰治『 富嶽百景 』より )
イヌはいつもただ感じたまま、眼のまえにひろがっている 喜びのなかへと、さっとその身を飛び込ませてしまう。 そうして情景の一部となり、そこで得る物の素晴らしさを まっすぐに選び取るとき、薄鈍な言葉などは邪魔になるだけだろう。
潔く、逞しく、美しく、ここに立ち、いまを生きる。
https://www.youtube.com/watch?v=mLFk-bbrhBU
CMで流れていた『母の日参り』っていう言葉が、ちょっと素敵だなぁと思ったのでした。
Knowing that love is to share, Each one believing that love never dies. Watching her eyes and hoping I’m always there.
Happy Mother’s Day.
いつも写真のなかで微笑む《Queen》へ。
https://www.youtube.com/watch?v=lx3Bkjmsf8I
もういっそ、このままここから抜け出せなくなってしまえればと、 いつもそんなふうに願いながら、朝の森を歩く。 君と僕のもとへ、目映く零れ落ちる光をかきわけながら。
https://www.youtube.com/watch?v=TpfRo8zFY-Y
「どうして曇ってると、天気悪いっていうんですかね。 良いも悪いも、曇りは曇りですよね。 わたしは、青空より、曇った空のほうが好きです。」
窓辺に立って曇り空をみていた女の子が、そう云いながら眼を閉じた。 誰かが決めた良い悪いではない、ただそこに広がる光を、 心で静かに感じようとするみたいに。
大好きだったドラマの、大好きだったシーンのひとつでした。
https://www.youtube.com/embed/VTXxBW-w-Os
僕たちは、いつだって宝物を探して歩いているのさ。 君は、咥え心地のいい木の枝を。 僕は、きらきら光る君の瞳の輝きを。
https://www.youtube.com/watch?v=_rZ2EmXwXpY
薄紅色が、懐かしさばかりを連れてくる。
https://m.youtube.com/watch?v=mDs4b4_kkvc
長く長く続く、緑の道。 そこが、僕たちの約束の場所。
The long and straight Green Road. Here is our promised place :-)
https://www.youtube.com/watch?v=tq5A0YadWKs