今日はそれほど寒くないのだが、

今日はそれほど寒くないのだが、

ファンヒーターの真ん前でくつろぐ。

今日はそれほど寒くないのだが、

More Posts from Saltrock9 and Others

2 years ago

同フーチーズ村田氏もSuhrのアンプをレヴューしてたし、

今後はこう言う流れもアリだろうなぁ。

しかも、このアンプのパワー管が6V6らしいし、

非常に気になる存在だ。


Tags
1 year ago

だろ〜

MarshallとVoxはいい組み合わせなんだよ。

自分のやってる事を褒められた感じw


Tags
2 years ago

色々なエレキ・ギターの弦を試し中。

記念に撮影したのだが、非常に迷惑そうなw

色々なエレキ・ギターの弦を試し中。

Tags
2 years ago

一週間前ほどから紙袋の上に。

一週間前ほどから紙袋の上に。

この花柄が気に入ったのかな?

降りた隙に広げると中に入るが、

直ぐに出て来て上に乗ってしまうw

1 year ago

今まで何枚も購入しているが、

タダの一枚も捨てていない。

今まで何枚も購入しているが、

4年前に初めて購入している様だ。

何てこった‼️

愛用のピックが販売終了に…

何てこった‼️

最高のピックだったのに〜

ピック探しの旅に出発するか❓


Tags
2 years ago
以前から置いてあったにだが、

以前から置いてあったにだが、

お気に召さなかったらしい。

ファンヒーターの前に移動したら、

以前から置いてあったにだが、

この上から離れなくなった。

よほど居心地がいいらしい。

以前から置いてあったにだが、

それもそのはず、

ベットの下に手を入れてみると、

ファンヒーターの温かい風が通っている。

すっかりお気に入りの場所にw

1 year ago

ギターや機材のレビューでお馴染み村田善行氏。

フーチーズの製品に興味を持つも、

余りにもマニアック過ぎて別世界な感じw

最近何となく良さが分かりかけてきた。

hoochies.info
楽器店フーチーズ

HPを見ているうちに気になったギターがあった。

今すぐ購入する事はできないが、

しかし、この一本しか存在しない。

金の工面が出来るまで売れないで〜

と願う毎日なのだ。

安いギターのパーツを取っ替え引っ替えも楽しい。

でも、音質が向上するのにも限界がある。

良い材料を丁寧に組み上げる。

確かに値段は高くなるだろうが、

それ以上のものが手に入ると思う。

ギターや機材のレビューでお馴染み村田善行氏。

Tags
3 years ago

2021年11月12日

BOSS RE-20をアマゾンでポチッと…

TCのTonePrintは非常に強力なツールであるが、

反面、煩わしさが有るのも事実。

結局は多くのパラメータを管理しなければならず、

直感的操作からはほど遠い。

まぁ、今回は単純なRE-20を選択した訳だ。

ディレイがないのでギターが弾けない…

そんな事はないので、

しっかり音作りしてから購入しようと。

隠し味的存在だよね、ディレイってさ。

ディレイがないのでギターが弾けない…

暫く前にサウンドハウスで販売終了と出ていたので、

TCのAlter Ego x4 Vintage Echoを購入するつもりだった。

しか〜し、いつの間にやら復活しているではないかい。

TonePrint含め、少し複雑なTCよりも、

シンプル操作のRE-20の方がいいな。

トーン・コントロールも付いてるし、

これでディレイは決まりだな。


Tags
3 years ago

YouTubeチャンネルに初投稿。

画像選択し字幕を入力しただけで、

後は全部iMoveがやってくれた。


Tags
saltrock9 - とらねことらすけ
とらねことらすけ

145 posts

Explore Tumblr Blog
Search Through Tumblr Tags