*A little break* Gonta died, and, A big hole opened my heart. But, I think that I cannot keep a dog immediately. On the other hand, I became a supporting member of the Japanese Seeing Eye Organization. I’d been thinking about it the whole time. I am a Japanese woman office worker. I don’t know what I can do yet. But, I want to hear various stories about it. And,I want to draw their story sometime. :) *Thank you for follow of new blog. I really appreciate it. :) I do my best to be able to catch up with all of you. ゴンタが亡くなり、私の心に穴が開いたようだったけれど、新しいわんこを飼うことはまだまだできそうにありません.. その代わり、私は考えていた日本盲導犬協会の賛助会員になりました^ ^ 私は日本で働く一般の会社員なので制限のある中、何が出来るかは分かりませんが、また、ここでお話できることがあれば良いなぁと思います。 色々な話を聞きたい。そして出来るなら、いつか彼らの話も描いてみたいです。 *新しいブログで再開し約1ヶ月。フォローを有難うございます。未だ皆さまに追いつけていないこともあるかと思います。早くペースに慣れるようにしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
「I’m a cat… My name? I’m called Chibisuke :)」 This kitty is a younger brother of Torasan. (Twin one) These two cats have a diametrically opposite character. Torasan is quiet, Chibisuke is innocent kitty. I don’t know what will happen from now on..They and I need time more. The story that I can describe in a painting is not left very much anymore. I’m still pet loss. Therefore it is scary to keep small life. But their curiosity will found a way to the future.
「吾輩は猫であ~る。名前はちびすけと呼ばれている。」(寅さんぢゃないよ) この子は寅さんの弟で、双子の片割れ。結局我が家に居つくことになりました。そっくりです。二匹は兄弟ですが全く正反対の性格をしています。 寅さんはおとなしくて気を使うタイプ。ちびすけは天真爛漫で空気が読めないタイプ。 はたしてこれから、どうなっていくのでしょう..。 彼らについてはまだまだこれからの話で、時を重ねる必要があると思います。 もう、あまり私が絵に出来る物語は少ない。 私はまだ自分がペットロスなので命を預かる不安がありますが、未来に向かっていく彼らの好奇心がこれからも道を開いていくでしょう。
after the rain muddy walkway Sunshine Rainbow You and I . distant cloud, an endless sky . It's not an illusion . think of memories the end of summer .
雨上がり ぬかるんだ散歩道 日差し 虹 あなたと私 . 雲は高くそして、 どこまでも続く空 . 幻なんかじゃない . 思い出を想う 夏の終わり
Little Break ½ -Homeless Cat (Torasan & Chibisuke)
They were homeless cats. These two are brothers, But these two are always fighting. Because they have to take the their personal place. I have various difficulties. ..But these two are happy. Homeless cats are dependent on human beings. I have a hope for many of them to be saved. and I want to draw as many of them as possible. 寅さんとちびすけ。 彼らは兄弟で、元々野良猫でした。今も陣地取りの習性で常に喧嘩しています。 どちらかというと寅さんの方が意地っ張りのような...あとから来たちびのことを認めていないようなところがあります。私は育てるのは大変だなぁと思うことが多いですが、、(^^; 彼らは幸せです。 野良猫たちは人間に依存して生きています。一匹でも多くが幸せでいることを願ってやみません 。 そして私は今後もできるだけ可能な限り彼らの多くを描いて見たいと思う。
Light leading us. That’s why we are not afraid.
僕たちの前に光る道しるべ だから怖くない
LIVE. If only you could find me from where you are Surely someday, I do believe I will see you once again あなたの場所から私が見えたら きっといつか会えると信じ生きていく - 「 Nada SouSou 」 /Ryoko Moriyama
Re:Restart It’s been a long time.. I came back to tumblr, little by little. I started participating in a guide dog event volunteer now. I decided will try to write their painting again. I’m sorry I have been absent for a long time. Thank you so much for like, reblog, comments, while I was absent blog. I’m very happy if you see this blog again.. Thank you so much.😊🙏 お久しぶりです。 Tumblrに少しずつ戻ってまいりました。 私は今、盲導犬イベントボランティアに参加し始めました。 長いこと、ブログを休んでしまいすみません…休みの間もリアクションいただいてありがとうございます。本当に本当に感謝しております🙏 また絵を描いて見たいと思います。相変わらずゆっくりな更新になると思いますがまたもし見ていただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願い致します😊 Sango (This photo is Chibisuke, and me.)
The tale of sea ②
I wanna be where the people are I wanna see, wanna see ‘em dancin’ Walkin’ around on those…
人のいるところに行ってみたい 見たい、見てみたい、人が踊っているところを 歩き回っているところを…
To everyone Thank you so much for your support. That’s all for now. I want to participate in a guide dog volunteer little by little in future. I acquire such an experience and think that I can come back here again. In addition, I must be improved because physical condition has uneasiness. Therefore,I think that I often leave the tumblr from now on.
I’m not good at drawing a picture. But I think that all my having thought have finished drawing it. There was the support of many people. And I was able to draw it to here, It is really happy… Thank you so much for the reblog, like, kind comments.
I think that I sometimes visit the blog of all of you. Thank you in advance. :) みなさまへ これまでこのブログをサポートしていただき、有難うございます。 自分が描きたかったことはほぼ描けまして、、ひとまず今のところはこれで終わりです。。 私は今後、休日は以前、そのことをポストしながらなかなかいけなかった盲導犬ボランティアに参加してみようと思っているのと、自分の体調に少々不安要素があり、そちらも改善しなければならず、、そんなこともあり、またタンブラーから離れることが多いと思います、、すみません。 私は絵が得意なわけではありませんが、これまでたくさんの方に支えられたので描き続けることが出来ました。本当にありがとうございます。全部見ていただいた方には本当に感謝感謝です。m(__)m ときどき、皆様のブログを訪問させてもらうかもしれません。どうぞよろしく…
またいずれ盲導犬のお話が描けたら良いなぁ。。再開した時、覚えてらしたらぜひ見に来てください。 どうぞよろしくお願いします。m(__)m Sango @sangosblog & @sangocrayon
I don’t know what tomorrow will bring. But, I live. 明日のことは分からない。 それでも、生きる。
Sora (♂) I introduced a while ago. He is very naughty.:)) Torasan seems to teach various things to Sora. Therefore, Sora is always chasing Torasan. Torasan sometimes gets tired… Sora is full of vigilance. So by playing with Sora, I’m about to become friends little by little. Sora observing what people do. Also, Sora seems to like TV viewing lately. 少し前に紹介した’そら’です。こいつは本当にやんちゃ坊主です。^^;; (実は @soraniyanさんのsoraさんと同じにしました。) 寅さんがそらに色々なことを教えているようです。その為、最近そらは寅さんを追いかけまわしています。 寅さんはたまにうんざりして怒っているのが分かります^^; まだまだそらのことは良く分かりませんが、それはそらも同じのようで、警戒心の塊です。 しかし一緒に遊んでやることで次第に打ち解けてきているような。。? 人がやることをじっと観察していることがあります…最近はTV観賞に興味があるようです。
I want to know. The world that you looked at. But, I surely live forever on noon and a night border. 僕は知りたい、君が見てきた世界を。 でもきっと僕は、ずっと昼と夜の境で生きる。
My another blog: http://sangosblog.tumblr.com Oilpastel & Crayon..etc drawing & my poemsWith my dog Gonta (at Rainbow Bridge) and my three cats from Japan. my name is Yukie Motokimain→ my Instagram @sangocrayon
168 posts