Over The Rainbow
Somewhere over the rainbow way up high, There’s a land that I heard of once in a lullaby And the dreams that you dare to dream really do come true
虹の向こう側のどこか高い空の上に いつか子守唄で聞いた国がある そこでは、どんな夢もかなえられる
Happy Birthday, Susi @marauderfan
Landscape.
There is not you anymore. Thank you so far, and farewell. But , I never forget. きみはもう居ない 有難う、そして、さよなら。 でも、忘れない。
Sara (https://bullzara.tumblr.com/)supervised a movie for Gonta. I think that it is very splendid that music and picture synchronize. I think that Gonta is pleased with this very much at the Rainbow bridge. Sara,thank you so much! サラがゴンタのためにムービーを監修してくれました。 私は音楽と絵が融合することがとても素晴らしいと思っています。 また、ごんたも虹の橋でとても喜んでいるでしょう。。 サラ、本当に有難うございます^^
Bullzara& @eichan68 https://bullzara.tumblr.com/ http://eichan68.tumblr.com/ Presents: “A Tribute To Gonta”
GONTA “Season of parting and the encounter.”
思い出以上に、未来を共に生きていく。 Original art @sangocrayon http://sangosblog.tumblr.com/ http://sangocrayon.tumblr.com/ Music: 著作権フリー BGM(音楽) YU-03 http://www.hurtrecord.com/ 著作権フリーBGM配布サイト HURT RECORD アーティスト紹介 Life is proceeds “Thank you for many memories” (Sango)
Hurry up Clouds hide everything..! . ほらほら急がなきゃ 雲が全て隠してしまう..
Always, under the tree we promised The bridge disappears Someday, until we meet again here Long way to go いつも約束の木の下 橋はいずれ消えるの 再びここで会うまで 長い道を行く
A while ago, I went to an event volunteer by the guide dog association. So it was hard for people to gather, because it was a country town in Tokyo.
Brack Labrador is a PR dog of the guide dog association. Her name is Wendy, very friendly dog. :)
I will participate in fund-raising activities. When participating in it, I often receive questions from those who contributed about guide dog. About it, I often ask people in charge of association to respond. because I can not say the wrong thing. However, it is fun to talk to various people. And about the guide dog, people also have a high interest. There are favorable opinions and dissent opinions. That is the reality.
So, In Japan, I think that activities that people understand and also individual efforts to understand are still not enough.
.
少し前に、久しぶりに東京のはずれで行われた盲導犬協会のイベントボランティアに行ってきました^_^ ゴンタ亡き後、参加できる時に行っていますが夏の間なかなか行けず。。そして東京もはずれとなると中々人が集まらなかったです。
あんまり勝手に写真を載せることはできないのでこの機会に少しだけ。
黒のラブはPR犬のウェンディです。さすがに人懐こいワンちゃんで、仕事中のハーネスを外して、ふれあいタイムに撫でるとすぐにお腹を見せてきます
(盲導犬は仕事中のハーネスをつけている時には、触ったり、目を合わせたり、食べ物を与えることなどはできません)
募金活動をやっていると、いろんな方に質問されたり、話しかけられます。自分も何かの力になりたいという意識を持っている方が多いように思います。そういう方とお話したりするのはとても楽しいです^ ^
ですが好意的な声ばかりでもなく、、間違ったことは言えないので、そんな時、対応は協会の方にお願いすることが多いですが、理解してもらう取り組みも個人が理解する努力も、もっと必要なのかもしれないなぁと思ったりするのです。
The chalk art I have drawn so far. They are now at Rainbow Bridge. I was talking with them and drawing. It seems that I can see their happy memories. All of these were given to their owners with consent. So I do not have it at hand. I hope this will be their good memories again.:) and hope the dream with Gonta will continue in the future. . これまでに描いてきたチョークアートです。彼らはみんな今虹の橋に居る子たちです。 描いている間、私は彼らと会話できたようで、^^楽しい思い出が見えたような気持になりました。 これらの絵はすべて同意の上で飼い主さんに差し上げました。だから私の手元には無いのですが、これが再び何かの思い出になってくれたらよいな...と思います。 また、今後もこんなゴンタとの夢が続くといいなあと思っています。 . いつも見ていただき、有難うございます。これからの私のTumblrの投稿はまた少しペースが落ちると思います。絵を描かないと、、なんですが、皆さんのところに遊びに行きますのでよろしくお願います。^^
_____
I will rest on tumblr for a while again.
thanks so much for your support. I am updating my Instagram now. →@sangocrayon
インスタグラムには投稿していますので、もし可能でしたらそちらを見てくださいませ。 どうぞどうぞよろしくお願いします。@sangocrayon
To everyone Thank you so much for your support. That’s all for now. I want to participate in a guide dog volunteer little by little in future. I acquire such an experience and think that I can come back here again. In addition, I must be improved because physical condition has uneasiness. Therefore,I think that I often leave the tumblr from now on.
I’m not good at drawing a picture. But I think that all my having thought have finished drawing it. There was the support of many people. And I was able to draw it to here, It is really happy… Thank you so much for the reblog, like, kind comments.
I think that I sometimes visit the blog of all of you. Thank you in advance. :) みなさまへ これまでこのブログをサポートしていただき、有難うございます。 自分が描きたかったことはほぼ描けまして、、ひとまず今のところはこれで終わりです。。 私は今後、休日は以前、そのことをポストしながらなかなかいけなかった盲導犬ボランティアに参加してみようと思っているのと、自分の体調に少々不安要素があり、そちらも改善しなければならず、、そんなこともあり、またタンブラーから離れることが多いと思います、、すみません。 私は絵が得意なわけではありませんが、これまでたくさんの方に支えられたので描き続けることが出来ました。本当にありがとうございます。全部見ていただいた方には本当に感謝感謝です。m(__)m ときどき、皆様のブログを訪問させてもらうかもしれません。どうぞよろしく…
またいずれ盲導犬のお話が描けたら良いなぁ。。再開した時、覚えてらしたらぜひ見に来てください。 どうぞよろしくお願いします。m(__)m Sango @sangosblog & @sangocrayon
I don’t know what tomorrow will bring. But, I live. 明日のことは分からない。 それでも、生きる。
The rainbow comes to pick you up passing through stars. 星たちを通り越して、虹が君を迎えに来る
The tale of sea ②
I wanna be where the people are I wanna see, wanna see ‘em dancin’ Walkin’ around on those…
人のいるところに行ってみたい 見たい、見てみたい、人が踊っているところを 歩き回っているところを…
My another blog: http://sangosblog.tumblr.com Oilpastel & Crayon..etc drawing & my poemsWith my dog Gonta (at Rainbow Bridge) and my three cats from Japan. my name is Yukie Motokimain→ my Instagram @sangocrayon
168 posts