TumblrFeed

Curate, connect, and discover

Spreader2 Analog Chorus - Blog Posts

1 year ago

Line 6のHelixにもハムノイズの設定がある。

何でわざわざノイズをいれるの?

って、理解不能だった。

そんなにノイズが重要なら、

真空管アンプ使えよって笑ってしまった。

この動画を見て自分が如何に馬鹿か分かった。

加えてLine6のエンジニアに脱帽。

ノイズに関しては他にも、

Crews SPREADER II ANALOG CHORUS PEDAL
hoochies.info
販売価格 32,780円 (税込)

この説明文も素通りしていたが、

やっと本当の意味が理解できた。

宮甚商店さん凄いは!

他の動画も幾つか見たけど、

ギターやエフェクターなんかにも、

同様な事が言えるんじゃないかな。

見た目や気分が大事ってのには、

とても共感できる。

いや〜BOSSは初心者のエフェクターとか言ってる輩に、

是非とも見てもらいたい動画だ。

きっと本質を理解出来ないだろうが…


Tags
Loading...
End of content
No more pages to load
Explore Tumblr Blog
Search Through Tumblr Tags