3、4年使用していたBluetoothスピーカーのバッテリーが劣化。

3、4年使用していたBluetoothスピーカーのバッテリーが劣化。

そろそろ交換時期かと、

3、4年使用していたBluetoothスピーカーのバッテリーが劣化。

同じ製品の改良版もあるようだが、一つ上のランクを購入。

More Posts from Saltrock9 and Others

1 year ago

花柄の紙袋は飽きたらしく、

カゴの中で熟睡中。

花柄の紙袋は飽きたらしく、
2 years ago

2023年2月11日

音漏れ問題を解決するべきだよな〜

ともかく、スイッチャー入れ替えの準備はしておこうと、

音造りさんのソルダーレス・ケーブル『結』を再度購入。

銀、黒、青の3色を一気に、

加えてケーブル・テスターも入手。

2023年2月11日

こんな心遣いが何とも嬉しく…

必要な長さのパッチ・ケーブルが欲しいが、

ハンダ付けが上手く出来ない、面倒くさい。

そんな自分にピッタリなソルダーレス。

ただ、最初は半信半疑で購入したのだが、

何の問題もなく製作、使用できているし、

当面は結中心にスノコ・ボードを組んで行く。

ループ・スイッチャーの音漏れ問題に端を発する騒動。

ある意味、TonePrintの有用性を目の当たりにしたり、

方向性の再考をするきっかけになったりで、

悪い事ばかりではなかった。

ループ・スイッチャーの音漏れ問題に端を発する騒動。

次の候補には3Loopでエフェクター内蔵のMS-3が上がったが、

TonePrintの前では、相当霞んでしまうのは仕方ないだろう。

この“エフェクター”と言う部分を考えると、

簡素な設定項目だけでは満足できなくなるだろう。

そんな予想が簡単に思いつく。

ならば、将来を見据えて機能性重視で考えると、

Fractal audioのFM3やHelix Floorクラスに辿り着く。

ただ使いこなす自信がサッパリない。

自分にとってそこまでの性能が本当に必要か、

所有欲が満たされるだけなのではないか?

簡素なモデルへ逆戻りしながら、

考えは堂々巡りになってしまう。

スイッチャーの音漏れを解消すれば、

相当に満足できる出音になるとの見通し。

だから現在の機材を活かす方法が一番良いのではないか?

ループ・スイッチャーの音漏れ問題に端を発する騒動。

エフェクターは内蔵されていない。

MIDI対応のただのスイッチャーなのだが、

ルーティングの自由度が高い。

注目したのはパラレル処理も可能なこと。

Persian green screamer

Cranberry + 5150Overdrive

TS808 + HM-2w

Solid studio / 1

Solid studio/ 2

Loop4と5をパラレルに設定。

Ls-2が必要なくなり多少シンプルになるし、

システム的にも安定してくれると期待。

とりあえず、ここまでを最初の目標地点にし、

ゴールデンウイークに作業をする予定。

1 year ago

何てこった‼️

愛用のピックが販売終了に…

何てこった‼️

最高のピックだったのに〜

ピック探しの旅に出発するか❓


Tags
3 years ago

4月中旬にしては寒い。

4月中旬にしては寒い。

ファンヒーターからの温風が当たる絶好のポジション。

寝息を立てて熟睡中。

3 years ago

2021年9月5日(土)

11時位に帰宅。

飼い猫のとら君はいつも通り愛想なしw

茶の間から玄関へ猛ダッシュしたので、

嫁が帰って来たかと思ったが、

一向に玄関のドアが開かない。

玄関に通ずるドアを開けてみたが、

とら君の姿はなく、

2階でも行ったのかと思った。

暫くすると、台所の方から茶の間に入って来た。

この時には普通に歩いていた記憶がある。

3時位だったろうか、嫁が帰宅。

『足、どうしたの?』

別に何ともないと答えるが、

それは、とら君に向けられた言葉だった。

左足が動かせないようだし、

呼吸も少しばかり乱れているようだ。

嫁が動物病院へ連れて行った。

帰りは思いの外早く、嫁は半泣き状態。

左足の異常は血栓が詰まったからで、

取り除いてもまた血栓が何処かに詰まる。

そして、心臓も肥大しているとのこと。

点滴をしてもそう長くはないらしく、

ご飯も食べないだろうと言われたらしい。

いつかこう言う日が来る事は覚悟していた。

でも、いざ現実になると、

そんな覚悟は木っ端微塵に吹き飛んでしまった。

先生の言う通り、嫁がご飯を食べさせようとしても、

一向に口にする様子がない。

翌日は寝たきりになり、体の向きを変える程度。

そんな姿を見ていると、

言葉では言い表せない切なさが込み上げる。

後ろ髪を引かれる思いで、20時に家を後にした。

2021年9月7日(月)

頭の片隅にとら君が居座り続けるが、

嫁からの悪い知らせは届かない。

ひょっとしたら、奇跡の回復…

2021年9月8日(火)

仕事に変更があり、

頑張れば朝方に帰れそうな気配。

何も連絡がないので、奇跡を信じて仕事を片付けた。

5時位に帰宅。

嫁に状況を聞くと自分で動いてご飯を食べ、

水を飲み、トイレにも行っているとの事。

もう見た目は完全復活。

嫁曰く、心臓の肥大が治った訳でも無く、

血栓がいつ詰まるかも予想はできない。

確かに、期限のない余命宣告。

でも、家族みんながホッとしてるのも事実。

2021年9月5日(土)
2 years ago

このキャビシミュも良さそうと思ってた。


Tags
3 years ago

Persian Crying Machine

2021年9月23日バンド結成!

メンバーは………

Persian Crying Machine
YouTube
とらねことらすけのYouTubeチャンネル

<サブ・ページ>

とらねこのアテにならない音楽理論
saltrock6.tumblr.com
とらねこのアテにならない音楽理論
とらねこの六弦工房
saltrock003.tumblr.com
とらねこの六弦工房
とらねこのオモチャ箱
saltrock006.tumblr.com
とらねこのオモチャ箱

Tags
3 years ago

ぬおぉぉぉぉぉ‼︎

TCが出して来やがった〜

でも、パワーアンプ部のシミュレートは無しか?

詳細が知りたい…


Tags
Loading...
End of content
No more pages to load
saltrock9 - とらねことらすけ
とらねことらすけ

145 posts

Explore Tumblr Blog
Search Through Tumblr Tags